
ちょい前の琵琶湖
海外からのお客様
この時季、必須のアレをお二人様共にお貸ししている様子です。
さて、それは何でせう?
答えは、防寒着
海外からのお客様で体格の立派な方も多くおられるので、大きいサイズを用意させて頂きヨーソロー。
用意したはエエものの誰も来ない嫁も来ないで
経費倒れのアイウォンチュウ
海外からのお客様の9割くらいは、オールレンタルタックルで、3名様お越しの場合ですと、糸の巻き換えやらだけでも、まぁまぁコストが掛かりますし、シンカーやらフックやら消耗品の補充も入れると、なかなかのナニガシであったりします。
せっかく来て下さるので何とかかんとかとアレするのですが、なかなかのコストのアレで、ただでさえ現実から目を反らしに反らし続けているのに、叫びたくなる衝動に駆られる今日この頃
とは言え、来て下さる皆様のアレをアレする為に、喜んで準備させて頂きヨーソローですので、海外からのお客様だけでなく国内のお客様でもタックルやウエア等の貸し出しは、お気軽にお申し付け下さいませ。
そして、冬に備えて貸し出しの防寒着を用意しても、結局、誰も来ない嫁も来ない
経費倒れのアイウォンチュウ(2回目)
誰かKITEHO
週末2月1土曜、2日曜空き空き千堂あきほ
#愛と平和のインターナショナルクランキン
#琵琶湖
#誰も来ない嫁も来ない
#経費倒れのアイウォンチュウ
この記事へのコメント