
3月8土曜、9日曜は、にゃごやでキープナニガシだがや
GRAYZのナニガシでアレするだがや
今年のグレイズは何やら球と毛のナニガシをアレするみたいですが、ワイ、ワームガシはサッパリワヤですが気合いでナニガシしますえ
そもそも、にゃごやに行くカネがないナニガシは辿り着く事が出来るのか?
ヒッチハイクで行くか
徒歩で行くか
泳いで行くか
そもそも辿り着いたとして
こんな不審者極まりない某を会場に入るのを警備員が許してくれるのか?
仮に何かの間違いで入場出来たとして
社会からも琵琶湖からも蔑み忌み嫌われ存在の無い事にされている某の居場所はあるのか?
所在無く明後日の方向をただアレした目で見つめ続けるマイレボリューションになるのか?
その答えは、ポートメッセなごや内GRAYZブースにてナニガシボンヴァイエ
ナニガシの事は無視しても
GRAYZの事は無視しないで下さいませ
また、そんな方は、おられない事は重々、承知してはおりますが、こんなナニガシでも相手してやろうという天然記念物クラスのレアな方おられましたら、たとえ某がアレな目をしていたとしても勇気を出して声をお掛けして頂けましたならば幸いヨーソローでございます。
そんな戯言を書きながら、ヒッチハイクで行くことを心に決め、国道に出たナニガシ
手を挙げると、それに気付きハザードを炊き減速してこちらに近付いて来る1台のクルマ
ぐちゃぐちゃのバンパー、ぼっこぼこのフロント、フルスモーク、車体には謎のマークが施された貼り紙が至るところに貼り巡らされてます。
屋根には謎のスピーカー
そのスピーカーを通して
「はよ乗らんかい!」
と謎のオッサンの声
凄い、ヒッチハイク開始1分足らずで、もうクルマ乗らせてもらえます!
スピーカーでヒッチハイクを承諾して下さった運転手の方は歯と髪の毛の量が著しく少なく、絶えず怒鳴り散らかしてくるエゲツナイおっさんです。
他にも、あと3人の方が乗られていましたが、みなさん全員、同じ謎の白装束に身を包まれておられます。
話を聞くに、自分もそれを買わされて着ないといけないとの事です。
さぁクルマは走り出しました。
名古屋に向け幸先の良いスタートです。
果たして無事に、キープナニガシに辿り着けるのか?
1日あれば余裕やないかな?と考えています。
車内では何やら「電磁波攻撃」?とやらについて熱心に語り掛けられ続いております
話題は尽きず、寝なくてすみそうですね
それでは、皆様、にゃごやで、お会いしませう
#キープナニガシ
#キープナニガシ2025
#GRAYZ
#ヒッチハイク
この記事へのコメント