
『リバー、流れないでよ』
という映画を、こないだ観てきました。
この作品の存在を知ったのが、極々、最近で、たまたま、おすすめで流れてきた、元乃木坂の清宮レイさんのインスタの投稿で、貴船に行ってきましたという投稿が目に入り、貴船は何回か行った事もあるし、好きな場所やし、清宮さん可愛いし等々思いながら、投稿を読ませてもらったら、何やら、『リバー、流れないでよ』の聖地巡礼的な事を書かれていて、「?リバー、流れないでよ?何ぞ?それ?」と、そこで知ったのでした。
調べてみたら、くるりが主題歌で、くるりのYouTubeチャンネルでその主題歌の『smile』と『リバー、流れないでよ』のSpecial Movieが公開されていて、そこで使われている撮影時の様子や冬の貴船の様子、その世界観に合った、くるりの音楽と、そして、現役の乃木坂メンバーの久保史緒里さん出てるし(昔、久保さんに似た方とお付き合いさせて頂いていた事があったりしますが、これはかなりの余談です)久保さん可愛いし、で、それを観て、「あ、この映画観たいな」と思ったのでした。
円盤でも、配信でも観る方法はあったのでしたが、何かこの作品は箱の中で観たいなという気持ちになり、上映している所を探すと、この作品は2023年6月公開で、2025年2月時点では劇場公開を殆んどの場所で終了していたのですが、たまたま2月に2日間だけ上映される所があるとの事で、そちらに観に行く事にしました。
その場所は、埼玉の本庄市。
行った事のない町でした。
滋賀から埼玉は近くはありません。
ですが、思いきって行く事にしました。
直前まで、青春18きっぷで行くか悩みましたが、クルマで行くことにして、観覧前日にフラッと東京に立ち寄り、いきなりにも関わらず池袋のお客様が、お相手して下さり、家にも泊めて頂いたりと人の温かさに触れつつ、埼玉県本庄市を目指しました。
その本庄市の映画館の名前は
movie theater THE SPOT さん
【小さな映画館と珈琲屋】
築100年の古民家映画館で、映画をイメージした自家焙煎コーヒー(または紅茶)とセットで映画を楽しむ、月に1度現れる小さな映画館でした。
その古民家の映画館は素敵な空間に包まれ、素敵な時間が流れていました。
マスターさんの上映前と上映後の挨拶や作品への想いの語り等、これも含めて、より素敵でした。
作品はタイムリープもののコメディで、フワッと笑わせてくれて、軽快なテンポで話しが進み、どんなラストになるのか?と思わせながら、そういうオチなのね!で締めて、最後は心もフワッと心地よい軽さにしてくれて、貴船の景色も相まって「エエなぁ」と思わせてくれました。
エンドロールからの『smile』がまたより良い後読感と言いますか、良い余韻に浸らせてくれました。
そして、THE SPOTさんで、この作品を観れた事が更に良かったなと、ここで観れて良かったなと思わせてくれました。
近くはないですが、来た意味がありました。
素敵な作品と、素敵な場所に出逢えた事は何よりも素敵な想い出になりました。
THE SPOTさん、週末には3月の上映を控えられています。
3月は、また違った作品を上映されるみたいです。
映画のお好きな方で、上映作品が気になられた方は本庄市まで足を延ばしてみては如何でしょうか?
また気になる作品を上映される時には、自分も本庄市まで、また観に行きたいと思います。
滋賀から埼玉は近くはないですが、フランスよりは近いし、ましてや月と比べたら全然近いですしね。
きっと、未来は楽しいでしょうしね。
貴船もまた行きたいですね。
誰か、一緒に行ってくれる人が見つかるといいなぁなんて想う今日この頃、貴船も滋賀も平和です。
愛と平和のリバー、流れないでよ
#リバー流れないでよ
#ヨーロッパ企画
#movietheaterTHESPOT
#くるり
#smile
#清宮レイ
#久保史緒里
#乃木坂46
#本庄市
#貴船
この記事へのコメント